魚料理初心者に勧めるイトヨリのさばき方と煮付けレシピ

魚料理ができない、魚をさばけない、おいしい煮付けが作れない。

料理初心者によくある悩みですが、コツさえつかめば、あなたもおいしい魚料理が作れます。

大きな魚ではなく、小さい魚から始めるのがおすすめです。

父子家庭(今は元妻と復縁してます。)で10年以上料理してきましたが、最初は不安でした。

魚料理が作れなくて悩んでいる人は、ぜひ試してください。

イトヨリのさばき方

イトヨリで魚料理の基本を身につけましょう。

体長が25㎝くらいのサイズが調理しやすいです。

26~27㎝にフライパンに入るかな?という感覚でイメージしてください。

うろこを取る。

流水で洗って、うろこを取ります。

本来ならば、うろこ取りを使いますが、ない場合はペットボトルの蓋で代用します。

意外とスイスイ取れます。ぜひお試しを!

ヒレの裏側は、ペットボトルの蓋では取りにくいので、包丁の先を使って丁寧に取りましょう。

エラとカマの付け根を切り離す。

エラの曲線に沿って包丁を入れて膜を切ります。

カマの付け根(頭と胴がつながっている部分)を切り離します。

ワタ(内臓)を取り出し、きれいに洗う。

お腹(胴の始まりから肛門まで)を包丁で切って、エラとワタを取り出します。

血の塊や残ったワタをしっかりと洗い流し、ペーパータオルでしっかりと水分をふき取ります。

バットに並べて下ごしらえの完了です。

イトヨリの煮付け

さぁ、煮付けていきましょう!

煮汁を用意する。

  • しょう油:大さじ3
  • みりん:大さじ3
  • 砂糖:大さじ:1/2
  • 酒:大さじ5
  • 水:大さじ5
  • しょうが:1かけ(スライス)

フライパンまたは鍋に材料のすべてを投入しましょう。

しょうがの1かけは、親指の指先から第一関節までくらいの大きさです。

煮付けを作る。

プライパン(または鍋)を火にかけます。

煮汁が沸いたらイトヨリを入れて、落し蓋をします。

砂糖が完全に溶けているのを確認して、イトヨリ(魚)を入れましょう。

落し蓋がなければ、アルミホイルで代用しましょう。

再び煮立ったら、火を少し弱めて対流させながら5分煮ます。

5分経ったら、落し蓋を取って、煮汁をすくって回しかけながら3分煮詰めます。

イトヨリ(魚)は決してひっくり返さない。

全体に火が通たら、火を止めて自然に冷まします。

食べる直前に、もう一度温めて盛り付けてください。

煮物は冷めていくときに、味が染み込んでいきます。

魚の調理のポイントまとめ

実際にやってみると意外とカンタンです。

体長が20~25㎝くらいの魚であれば、数をこなすうちに楽しくなってくるくらいです。

まずは小さな魚からチャレンジして、手順を覚えましょう。

メバルやカサゴ、アジもいいですよ。

慣れてくれば、ヤズ(イナダ)やハマチ(ワラサ)や鯛のお刺身も作れるようになります。

さぁ、魚料理に挑戦しよう!

なおしろ
なおしろ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

アジやイカのさばき方がわかりやすく載っています。

コメント